イタリア文化会館-大阪のイベント特設サイトへようこそ。
イタリア文化会館-大阪は、イタリア外務・国際協力省の海外出先機関として、日本におけるイタリア文化の普及と日伊友好・交流の促進を主な目的として活動しています。
その活動の一環として、イタリア人アーティストを招聘し、演奏会・展覧会・映画上映会・演劇公演など様々な文化催事を開催しています。
このサイトは、現在のように人が集まるイベントを開催することが困難な時期であっても、イタリア文化の普及を中断することなく、日伊間の友情を深めていこうと開設されました。
今も、これまでにイタリア文化会館-大阪が招聘したイタリア人アーティストや今後の招聘を検討中のアーティストたちから日本の皆さまへ寄せられた様々なビデオメッセージやパフォーマンスが届いています。
"La cultura non si ferma"(「文化は歩みを止めない」)・・・どうぞお楽しみください!
IIC Osaka EVENTI ONLINE: https://eventionline.net
◆アーカイブ◆
<2020年5月6日公開>
0) OPENING! サイト開設記念ライブストリーミング(2020年5月6日16時~19時)※終了
1) Max Papeschi "Max Papeschi Show in Japan"
2) Massimiliano Rolff "Italian life in contemporary time"
3) Marco Pacassoni "Lullaby for Blondie / One day"
4) Antonio Fresa "Tra sette anni"
5) Paola Calliari "Paola Calliari Dance Reel"
6) Marco Vezzoso & Alessandro Collina "Compilation for Japan"
7) Carlo Fierens "Introduzione e capriccio di Giulio Regondi (1822-1872)"
8) Kekko Fornarelli Trio "Abaton Live Session"
9) Accademia del ricercare "I colori di Bach"
10) Massimiliano Rolff "Back from Rome"
<2020年5月18日公開>
11) Matteo Silvan "CABU CABU 011" (2020/5/18〜5/31までの限定公開) ※終了
<2020年5月25日公開>
<2020年5月29日公開>
13) Amir Issaa "Senza fine / Guerrieri"
<2020年6月5日公開>
14) Kalàscima "Kalàscima Live in Osaka 2015"
<2020年6月9日公開>
15) Extravagantia Duo "Sonata I in E flat major, BWV 525 Adagio (J. S. Bach)"
<2020年6月12日公開>
<2020年6月16日公開>
17) VillaZuk "Quando tutti dormono"
<2020年6月19日公開>
18) Diego Campagna "Tango (Màximo Diego Pujol)"
<2020年6月23日公開>
19) Carlo Aonzo "イタリア~多彩なマンドリンの世界(ジェノヴァ編)"
<2020年6月30日公開>
20) Marco Nereo Rotelli "Specchi nei miei linguaggi"
<2020年7月7日公開>
21) Mimmo Cavallaro "Concerto del Primo maggio 2017 a Roma"
<2020年7月14日公開>
22) Francesco Molmenti "Allemande Suite in Mi minore BuxWV 237 (Dietrich Buxtehude)"
<2020年7月22日公開>
23) mOs trio "La strada del ritorno"
<2020年8月6日公開>
24) Cubiculum "Cubiculum Live"
<2020年8月13日公開>
25) In Tempore Belli Guitar Trio “Sinfonia XII BWV798/Sinfonia II BWV788 (J.S. Bach)”
26) 名古屋-トリノ姉妹都市提携15周年記念プログラム
Carlo Aonzo "イタリア~多彩なマンドリンの世界(トリノ特別編)"
<2020年8月28日公開>
27) Trio Hegel "Trio per archi in Si bemolle Maggiore op.2 n.2 – Allegro (Giuseppe Maria Cambini)"
<2020年9月9日公開>
<2020年9月22日公開>
29) 京都-フィレンツェ姉妹都市提携55周年記念特別プログラム
Irene Grandi "Irene Grandi Live"
<2020年10月15日公開>
30)鹿児島-ナポリ姉妹都市提携60周年記念特別プログラム
Carlo Aonzo "イタリア~多彩なマンドリンの世界(ナポリ編)"
<2020年10月22日公開>
31)名古屋-トリノ姉妹都市提携15周年記念プログラム
Alberto Marsico & Organ Logistics Live
<2020年11月2日公開>
<2020年11月16日公開>
33) 第20回 世界イタリア語週間記念プログラム
Andrea Romoli "アルトリ・モンディと宇宙船サジタリウス"
<2020年11月25日公開>
34) イタリアン・デザイン・デー2020記念プログラム
喜多俊之&マッテーオ・ヴェルチェッローニ “未来を描く-発展・革新・持続可能性そして美しさ-”
<29/11/2020>
35) 世界イタリア料理週間2020記念プログラム
石田雅芳 "肉おじさん東西対決"
<29/11/2020>
36) Programma speciale per la Giornata del cucina italiana nel mondo
富松恒臣 "ピエモンテの食文化"
<29/11/2020>
37) Programma speciale per la Giornata del cucina italiana nel mondo
Video-lezione di cucina (1)
リストランテ タントタント 河上昌実 “ブロデット”
<29/11/2020>
38) Programma speciale per la Giornata del cucina italiana nel mondo
Video-lezione di cucina (2)
リストランテ カーサビアンカ 那須 昇 “ポルチーニ茸のリゾット”
<29/11/2020>
39) Programma speciale per la Giornata del cucina italiana nel mondo
Video-lezione di cucina (3)
リストランテ カ・デル・ヴィアーレ 渡辺武将 “うさぎとパプリカのピエモンテ風”
<01/12/2020>
40) 京都-フィレンツェ姉妹都市提携55周年記念プログラム
Carlo Aonzo "イタリア~多彩なマンドリンの世界~(フィレンツェ特別編)"
<09/12/2020>
41) 鹿児島-ナポリ姉妹都市提携60周年記念プログラム
Daniele Sepe "Daniele Sepe Quintet Live"