Questo sito usa cookie per fornirti un'esperienza migliore. Proseguendo la navigazione accetti l'utilizzo dei cookie da parte nostra OK

“Non ho sentito gridare nessuno” di Giuseppe Carrieri

日程:

26/01/2022


“Non ho sentito gridare nessuno” di Giuseppe Carrieri

2022年の国際ホロコースト記念日を機に、外務・国際協力省がジュゼッペ・カッリエーリ監督の短編映画「Non ho sentito gridare nessuno」をご紹介します。

 

Non ho sentito gridare nessuno from italiana on Vimeo.

映画の主人公は、ナチスの強制収容所の生存者であり、パルチザンだったリッカルド・ゴルッピ。 1927年にプロセッコで生まれ、昨年4月に94歳で亡くなったゴルッピは、ダッハウ収容所での虐殺の証人です。 イタリアのスロベニア人コミュニティに所属していた彼は、1944年、17歳の時に、父親のエドアルドと一緒にナチス占領下のトリエステで逮捕され、強制送還されました。 80年代以降、彼は自身が体験した恐怖を語り始めました。 映画では、リッカルド・ゴルッピがドリーナ(トリエステ)のシモン・グレゴルチッチ中学校の生徒たちと素晴らしい対話をします。新しい世代への証言のリレーとして、起こってしまった悲劇が決して繰り返されないために。

すでにナストロ・ダルジェント賞のファイナリストにノミネートされたこの短編映画は、第二次世界大戦の最も恐ろしい瞬間を象徴する場所が舞台です:リジエーラ ディ サン サッバ、1943年9月8日の降伏の後に強制収容所となり、虐殺用の火葬炉、その犠牲者から押収した財産などを保管するだけでなく、後にドイツやポーランドに移送される運命にあるユダヤ人やパルチザン、反対者に対し、選別が行われた場所です。

Informazioni

Data: DA 2022 年 1月 26 日 a 2022 年 2月 20 日

入場 : 無料


1337