Questo sito usa cookie per fornirti un'esperienza migliore. Proseguendo la navigazione accetti l'utilizzo dei cookie da parte nostra OK

美術史講座:2021冬期講座

 

美術史講座:2021冬期講座

イタリアは魅惑的な美術作品の宝庫! 才能あふれる芸術家たちをキラ星のごとく輩出してきました。

 

今回の講座は、美術館シリーズの第2弾! アカデミア美術館(ヴェネツィア)、ブレラ美術館(ミラノ)、パラティーナ絵画館(フィレンツェ)というイタリア屈指の3館を取り上げ、そこに収蔵される必見の名作に目を向けてみたいと思います。イタリアを旅行する際に今回の講座を役立てていただけると幸いです。

なお、土曜日の13:30~15:00のクラスでは、18世紀イタリアを代表する画家ジャンバッティスタ・ティエポロ、19世紀アルプスの風景画家ジョヴァンニ・セガンティーニ、20世紀エコール・ド・パリの肖像画家アメデオ・モディリアーニを取り上げ、その生涯と作品をご紹介します(この講座は2018年の講座のアンコールです)。

お申し込み開始日:2020年11月2日(月)

 


●金曜日クラス(18:20~19:50)、土曜日クラス(10:00~11:30)
アカデミア美術館
1月15日(金)、16日(土)  第1回
1月22日(金) 、23日(土) 第2回
1月29日(金) 、30日(土) 第3回
ブレラ美術館
2月12日(金) 、13日(土) 第4回
2月19日(金) 、20日(土) 第5回
2月26日(金) 、27日(土) 第6回
パラティーナ絵画館
3月5日(金) 、6日(土)   第7回
3月12日(金) 、13日(土) 第8回
3月19日(金) 、20日(土) 第9回

 

●土曜日クラス(13:30~15:00)
ジャンバッティスタ・ティエポロ
1月16日(土) 第1回 ジャンバッティスタ・ティエポロ―生誕と修業時代
1月23日(土) 第2回 ジャンバッティスタ・ティエポロ―中期の活躍
1月30日(土) 第3回 ジャンバッティスタ・ティエポロ―晩年の活動と死
ジョヴァンニ・セガンティーニ
2月13日(土) 第4回 ジョヴァンニ・セガンティーニ―生誕と修業時代
2月20日(土) 第5回 ジョヴァンニ・セガンティーニ―中期の活躍
2月27日(土) 第6回 ジョヴァンニ・セガンティーニ―晩年の活動と死
アメデオ・モディリアーニ
3月6日(土) 第7回 アメデオ・モディリアーニ―生誕と修業時代
3月13日(土) 第8回 アメデオ・モディリアーニ―中期の活躍
3月20日(土) 第9回 アメデオ・モディリアーニ―晩年の活動と死

 

 

講師:木村太郎(きむらたろう)
〔プロフィール〕1978年、北海道生まれ。2007年、大阪芸術大学大学院博士課程修了。博士(芸術文化学)。2012年からピサ大学美術史学科留学(イタリア政府給費留学生)。現在、大阪芸術大学・神戸女学院大学非常勤講師。専門はイタリア・バロック絵画史。著書に『カラヴァッジョを読む-二点の通称《洗礼者聖ヨハネ》の主題をめぐって』(三元社、2017年)。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(各クラス定員12名 ※受講料のお支払い前に必ず残席があるか当館までご確認をお願いします。)

全クール(全9レッスン)のお申し込み 会員:21,000円
1クール(3レッスン)のお申し込み 会員:7,500円

※お申込みにはカルタ・レオナルド(年会費:1,000円)へのご登録が必要です。


1254