「クラッシック映画講座」第1回は、第二次世界大戦後のローマを舞台としたネオレアリズモの代表傑作『自転車泥棒』です。
巨匠ヴィットリオ・デ・シーカ監督が、完全な素人である主演の父子の姿を通して戦後イタリアのドラマティックな日常をリアルに描き出します。中井美訪子先生による監督、女優・俳優、作曲家、社会背景などの詳しい解説を聞いて作品への理解を深め、一緒に名作を味わいましょう。
※本講座の映画には日本語字幕がつきます。
日時:2018年4月19日(木)18:00-19:30
場所:イタリア文化会館-大阪
講師:中井美訪子
受講料:500円 (ワンコインチケット1回分)
【自転車泥棒 Ladri di biciclette】(1948年 モノクロ)
1949年、第22回アカデミー賞名誉賞受賞作品
監督:ヴィットリオ・デ・シーカ
脚本:チェーザレ・ザヴァッティーニ、ヴィットリオ・デ・シーカ、スーゾ・チェッキ・ダミーコ
原案:チェーザレ・ザヴァッティーニ
原作:ルイジ・バルトリーニ
出演者:ランベルト・マッジョラーニ、エンツォ・スタイオーラ
※ 本講座はご予約不要ですが、受講にはイタリア文化会館-大阪の会員カード「カルタレオナルド」(年会費1,000円)とワンコイン講座チケット(3枚綴り1,500円・受付で販売中)が必要です。詳しくは当館までお問い合わせください。
◆お問い合わせ先◆
イタリア文化会館-大阪
Mail: corsi.iicosaka@esteri.it
Tel: 06-6227-8556