当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

DIM 2015: ALL DIRECTIONS、タンゴ・イ・アルゴ・マス・トリオ

DIMイタリアと出逢う12月

オープニングイベント

多分に民族的な性格の音楽現象から出発しながら、みずからの経験を濾過し統合して、よ り洗練された独特の個性ある作風とし、普遍的言語の定義にまで行きついたアーティストたちの音楽を知ってもらいたい‐そんな願いから「タンゴ・イ・アルゴ・マストリオ」は生まれた。僕たちのあい異なる音楽体験の融合‐統合は、情感・資質・それぞれの探求の接点をその中に探すべき、理想的な鏡だという気がした。音楽は僕たちが互いに友情をはぐくむ助けになってくれたと同時に、音楽は稀有な芸術なのだ、「自由」というみずからの驚異的な力で生きるものなのだから限界も境界も持たないのだ、ということを、再確認させてくれた。マリオ・マルツィ、サックスシモーネ・ザンキーニ、バンドネオンパオロ・ザンニーニ、ピアノDIM-Osaka 2015演奏曲目:リシャール・ガリアーノ:「旅」バルトーク・ベーラ:ルーマニア民俗舞曲バルカン民俗舞曲シモーネ・ザンキーニ:ラタキア・ブレンドシモーネ・ザンキーニ:Valzer stortoエグベルト・ジスモンチ: Gismonti’s portraitアストル・ピアソラ:Tango suite (エスクアロ(鮫)、オブリビオン(忘却)、リベルタンゴ(自由))ハヴィエル・ジロット:El Cacerolazo

  • 主催: \N
  • 協力: \N