当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

EUフィルムデーズ2015

映画で旅するヨーロッパ

「EUフィルムデーズ」は日本と欧州連合(EU)の市民交流の促進を目的として毎年5月に行われる「日・EUフレンドシップウィーク」の一環として開催されています。13回目の今年は4年ぶりに京都でも開かれ、イタリアからは2011年のヴェネチア国際映画祭FEDIC特別賞はじめ数々の賞に輝く『ある海辺の詩人~小さなヴェニスで~』が参加します。

18か国から集まった上映作品は19本、うち11本が日本初公開。EUを構成する多彩な国々を、この機会に映像で訪れられてはいかがでしょうか。


 


 


料金


入場は無料ですが、会場(京都文化博物館)の総合展示入館料が必要です:


一般 500円  大学生 400円  高校生以下 無料  定員 170名


 


公式ホームページ


www.eufilmdays.jp


http://eufilmdays.jp/film/shun-li-and-the-poet/ 


京都府京都文化博物館ホームページ


http://www.bunpaku.or.jp/



http://www.bunpaku.or.jp/exhi_film/schedule/ある海辺の詩人-小さなヴェニスで -上映会: 7月7日、 13:30~中国に残した息子をいつか呼び寄せることを願いつつ、ラグーナ(潟)に浮かぶ美しい町キオッジャの小さな酒場で働くシュン・リー。そこで、仲間に「詩人」と呼ばれる東欧出身の老漁師ベーピと知り合う。ふたりは故郷や家族の話を通して、異国からやって来た孤独を分かち合い、次第にお互いが大切な存在となっていく。しかし、ふたりの友情は閉鎖的なキオッジャの人々に良く思われない。シュン・リーはキオッジャを去ることになる。時が過ぎ、キオッジャを訪れてみるとベーピの姿はなかったが……。 原題: Io sono Li 英語タイトル: Shun Li and the Poet 監督: アンドレア・セグレ製作年: 2011年上映時間: 98分製作国: イタリア、フランス言語: イタリア語、中国語(日本語字幕)ジャンル: ドラマ上映フォーマット: DCP

  • 主催: \N
  • 協力: \N