当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

第14回世界イタリア語週間  講演会 住んでわかったイタリアンライフの秘密:ミラノ・マントヴァ・ヨーロッパ

XIV settimana della lingua italiana nel mondo第14回世界イタリア語週間
講演会
住んでわかったイタリアンライフの秘密: ミラノ・マントヴァ・ヨーロッパ

10月25日から、 第14回目をむかる世界イタリア語週間が始まります。
今年は大阪以外、奈良、京都、神戸、近江八幡、一宮、茨木、沖縄、熊本、名古屋でもイベントやコンサートを企画中!
最初のイベントは、滋賀県近江八幡市で開催されます。イタリアルネサンス期の画家アンドレア・マンテーニャが活動した、ゴンザーガ家の都であったマントヴァと姉妹都市提携を結んでいます。 その近江八幡市で「多文化まるごと講座 イタリア編」のタイトルで2つのイベントが予定され、第一回目は
「住んでわかったイタリアンライフの秘密: ミラノ・マントヴァ・ヨーロッパ」
幼児期から36年間ミラノで生活した、イタリア文化会館/京都外国語大学講師の中井美訪子氏の講演会です。
10月25日土曜日
16時 17時30分
参加費500円(2014年度 当協会賛助会員は300円)
場所:安土コミュニティーセンター
滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4660
主催/申込み (公財)近江八幡市国際協会
TEL 0748-26-7092(月〜金 9〜16:30)
omi8man-i-a@gaia.eonet.ne.jp

  • 主催: \N
  • 協力: \N