著書『マグダラのマリア』がロングセラーを続けている西洋美術史学者、岡田温司先生の新刊『ネオレアリズモ イタリアの戦後と映画』の出版を記念して『ネオレアリズモ』についてお話しいただきます。
動画のご視聴はこちら。
岡田温司 Atsushi Okada
1954年広島県三原市生まれ。1978年京都大学文学部哲学科美学美術史学専攻卒。1985年同大学院文学研究科博士課程中退、岡山大学助教授を経て、1991年京都大学大学院人間・環境学研究科教授。2020年定年退職、名誉教授。同年より京都精華大学芸術学部教授。著書『モランディとその時代』(人文書院)で吉田秀和賞、『フロイトのイタリア』(平凡社)で読売文学賞を受賞。ほかに『西洋美術とレイシズム』(ちくまプリマー新書)、『最後の審判』『マグダラのマリア』『天使とは何か』(中公新書)、『グランドツアー』『デスマスク』『黙示録』(岩波新書)『ネオレアリズモ イタリアの戦後と映画』(みすず書房)など著書多数。