当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

キアラ・カンパラ監督作品『愛することのレッスン』日本プレミア上映

ヴェネツィア注目作家の作品を日本初公開!

京都ヒストリカ国際映画祭の人材育成プログラム「京都フィルムメーカーズラボ(KFL)」、ヴェネツィア・ビエンナーレの映画部門によるプロジェクト「ビエンナーレ・カレッジ・シネマ」、イタリア文化会館-大阪の連携による特別上映プログラム。

詳細および最新情報は同映画祭の公式ホームページ(https://historica-kyoto.com/)をご覧ください。

 


 

愛することのレッスン
愛とは、人生とは、自分とは…… 郊外の村で孤独を感じている男性の静かな葛藤 

作品情報
監 督 キアラ・カンパラ
出 演 レオナルド・リディ、アリーチェ・トッリアーニ、ジャンカルロ・プレヴィアーティ、ジョバンニ・デ・ジョルジ
制作国 イタリア
制作年 2019
時 間 83min
字 幕 英語
配 給 WIDE

あらすじ
ユーリは30歳で、今までガールフレンドはいない。イタリアの山間の過疎化が進んだ村で、彼は父と小さな農場を営んでいる-この、彼が全てを知りつくしている村での生活は、彼が好き好んで選んだものではない。しかし、ストリッパーのアガタと出会い、彼女とともに新しい生活を始めたいと、彼は町へ移る決心をする。ドキュメンタリーを手がけ ていた監督が、イタリア郊外の若者の人生を真摯に見つめる力作。

監督情報
キアラ・カンパラ
[監督] ミラノ大学の哲学科を卒業し、ルキノ・ヴィスコンティ映画学校でドキュメンタリー映画の製作について学んだ。彼女の短編ドキュメンタリー“Photofinish”は、フェスティバル・ディ・ポポリ2014でコンペティションに選出され、国内の多くの映画祭で上映された。また、ドキュメンタリーの物語とインタラクティブな要素を融合させた作品“Sotterranea” と、フェスティバル・ディ・ポポリ2017でImperdibili awardを受賞し、世界の映画祭で上映された“Tempting Promises”の共同監督および脚本を手がけた。本作、“Lessons of Love(愛することのレッスン)“は、彼女の初長編作品で、国際的にも有名なビエンナーレ・カレッジ・シネマのプログラムに選出され、ヴェネツィア国際映画祭2019で発表された。

  • 主催: イタリア文化会館-大阪、京都ヒストリカ国際映画祭実行委員会
  • 協力: La Biennale di Venezia - Biennale College Cinema