栄えある歴史と比類なき文化を誇る永遠の都ローマ。
カピトリーノ美術館の所蔵品を中心とする約70点の作品を通して、建国から古代の栄光、教皇たちの時代から近代まで、2000年の歴史と芸術を紹介します。
※ 展覧会の詳細および最新情報は、同展覧会の特設サイト(福岡市美術館 展覧会ページ)をご覧ください。
《 見どころ 》
01 永遠の都、二千年の美をめぐる
建国神話にはじまり、古代ローマ時代の栄光、芸術の最盛期を迎えたルネサンスからバロック、そして芸術家たちの憧れの地となった17世紀以降の時代まで、「永遠の都」ローマをめぐり生み出された壮大なる美の歴史をたどります。
02 必見!カピトリーノ美術館のコレクション
教皇のコレクションを核に設立され、1734年に一般公開が始まったカピトリーノ美術館は、世界的にもっとも歴史の古い美術館の一つに数えられます。ローマの観光地としても人気の高い同館のコレクションのなかから選りすぐりの名品をご覧いただけます。
《 特別イベント 》
「永遠の都 ローマ展」特別プログラム スペシャルクラシックコンサート
展覧会「永遠の都 ローマ展」を記念して、イタリア人ヴァイオリニストで元イ・ムジチ合奏団コンサートマスターのフェデリコ・アゴスティーニ氏と、ハロルド・ショーンバーグ(ニューヨーク・タイムズ)、ウィルヘルム・シンコヴィッチ(ディ・プレッセ・ウィーン)を始め、高名な音楽評論家が絶賛するイタリア人ピアニストのジュセッペ・マリオッティ氏によるデュオコンサートを開催いたします。
日時:2024年2月12日(月・祝)
出演:フェデリコ・アゴスティーニ(ヴァイオリニスト、元イ・ムジチ合奏団コンサートマスター)、
ジュゼッペ・マリオッティ(ピアニスト)
《 展覧会情報 》
会 期 2024年1月5日 (金) 〜 3月10日 (日)
開館時間 午前9時30分~午後5時30分 (※最終入館は閉館の30分前まで)
休 館 日 月曜日 ※1月8日(月・祝)と2月12日(月・祝)は開館、1月9日(火)と2月13日(火)は休館
会 場 福岡市美術館 (福岡市中央区大濠公園1-6)
主 催 福岡市美術館、毎日新聞社、NHK福岡放送局、NHKエンタープライズ九州
共 催 ローマ市、ローマ市文化政策局、ローマ市文化財監督局
後 援 駐日イタリア大使館、福岡県、福岡県教育委員会、福岡市、福岡市教育委員会
助 成 公益財団法人福岡文化財団
協 賛 JR東日本、ダイワ化成、DNP大日本印刷、西日本シティ銀行
協 力 イタリア文化会館-大阪、ITAエアウェイズ、日本貨物航空