当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

ズヴェーヴァ・アントニーニ講演会 “The right to be forgotten and online reputation: law, case history and effects beyond EU”

1月23日(火)4限Aspects of EU Law and Politics (Seminar) の授業時間に、イタリア人弁護士アントニーニ氏をゲストスピーカーとしてお招きし、“The right to be forgotten and online reputation: law, case history and effects beyond EU”をテーマに講義されます。スペインで個人のプライバシー侵害を理由とするグーグルの検索結果の削除を求める訴えがあり、EU司法裁判所が確立した「忘れられる権利」とその重要性について議論します。

KUPESや授業テーマに興味のある方は、是非参加してみてください!

詳しくは以下の開催概要およびポスター(PDF)をご覧ください。

日時1月23日(火)4限 15:10-16:40 教室 Ⅱ 106(六甲台第1キャンパス 法学研究科第二学舎)
※地図上31番の建物です。http://www.kobe-u.ac.jp/guid/access/rokko/rokkodai-dai1.html

使用言語英語 講師Sveva Antonini 弁護士

事前登録の必要なし。お問合せ神戸大学国際教育総合センタープログラムコーディネート部門
Tel:(078) 803-7077 E-mail: intl-prg@office.kobe-u.ac.jp

  • 主催: 神戸大学、イタリア文化会館-大阪