今年、名古屋市とトリノ市は姉妹都市提携15周年を迎えました。それを記念して、名古屋市との共催で次のイベントを開催します。(すべて無料)
1)カルロ・アオンツォ監修『イタリア~多彩なマンドリンの世界』(トリノ特別編)
・オンライン配信(2020年8月25日~)
視聴リンク:https://eventionline.net/artist_video/s138/
・会場上映(2020年8月25日~9月8日) 名古屋市国際交流展示室 終了
2)ショートフィルム『Cabu Cabu 011』(マッテオ・シルヴァン監督)
・オンライン配信(2020年5月18日~31日) 終了
視聴リンク:https://eventionline.net/artist_video/79/
3)映画で知るイタリア・トリノ 満席/終了
第1部「姉妹都市の映画を通して、異国の歴史や文化を考える」
名古屋市観光文化交流局国際交流課
交流係長 西川修平氏によるプレゼンテーション
ショートフィルム『Cabu Cabu 011』(マッテオ・シルヴァン監督)上映
第2部「映画文化から知るイタリア・トリノ」
講師:シネマスコーレ副支配人 坪井篤史氏
※ お申し込み・お問い合わせは公益財団法人名古屋国際センター(TEL:052-581-5691)まで
4) アルベルト・マルシコ & オルガン・ロジスティクス ライブ
・オンライン配信(2020年10月22日~)
視聴リンク:https://eventionline.net/artist_video/s167/
(マルシコのメッセージ付きトレイラーはこちら ↓ )
5)シンポジウム『魅惑の街トリノ あるイタリアの都の芸術・文化・社会』
・2021/09/25 名古屋国際センター(定員50名) 終了
詳細はこちらをクリックください
※ 新型コロナウィルス感染症対策により会場参加を中止する可能性があります。
※ 後日、シンポジウムの収録ビデオをWEB配信します。
・2021/10/08 オンライン配信開始: https://eventionline.net/artist_video/s218/
6)“Nagoya×Torino”グローバル交流With5Gプロジェクト
・2021/11/05 YouTube上で5Gを使ったオンライン交流イベントが視聴可能です。
詳細はこちら:http://nagoya-torino15th.jp/about/index.html
主催:“Nagoya×Torino”グローバル交流With5Gプロジェクト実行委員会
協力:イタリア文化会館-大阪