TACT/FESTとは、大阪国際児童青少年アートフェスティバル(Osaka International Art Festival for Kids)の愛称です。2007年に児童演劇のフェスティバルとしてスタートして以来、進化を遂げ、昨年からはアート領域の拡大を目指し、どこにもない唯一無二のArt Festival for Kidsを目指しています。TACTには、こんな意味があります。●機転が利く●人の気をそらさない●配慮する●触覚など。
つまり、TACT/FESTとは、多彩な表現に触れることで、マニュアル通りではなく、様々な変化に対応できる思考の柔軟性、そして鑑賞することを通して、回りにも配慮できる社会コミュニケーション能力を高めていくことを目的に開催されています。ARTは、人々の生活にとっても、都市にとっても欠かせない豊かさの栄養素です。そして、経済資源になりうる可能性を秘めています。私たちは、このフェスティバルを通して、大阪の人々を、大阪という街を、そして日本を健全に元気にしていきたいと願っています。
2. TACT/FESTのVISION
私たちは、質の高い多種多様なパフォーミングアーツ(身体表現芸術)や様々な領域のアート表現に触れることを通して人間にとって本来大切な創造性と社会性を子どもの頃から養い、「多様性を認めるチカラ」「生きる力」を取り戻して欲しいと願っています。
同時に大人達には、社会、日常生活における芸術文化の必要性を再認識してもらいたいと思います。
3. TACT/FESTのMISSION
真に豊かな生活、社会実現、次世代創造に芸術文化が欠かせないことを理解することは、今後の日本の都市の活力、魅力創造につながっていきます。
その提案、実験としての場であり時間、空間が、このTACT/FESTです。
つまり、私たちのMISSION(社会使命)は、このフェスティバルをきっかけに日本の都市全体が抱える問題を解決し、その先駆けとしての「ヒューマン・アート実験都市 OSAKA」「Diversity Osaka」を創造することです。
そして、もう一つのMISSIONは、このフェスティバルの仕組みを通して海外でも通用する質の高いアート作品を創造できるアーティストを育て、支援していくことです。
詳細は公式ホームページ http://www.tact-japan.net をご覧ください。