碧い海に浮かぶ歴史の十字路 シチリアの歴史
来る2023年6月25日(日)、スカラ座(ミラノ)、サン・カルロ劇場(ナポリ)と並びイタリア三大歌劇場と称されるシチリアの名門:パレルモ・マッシモ劇場がジュゼッペ・ヴェルディ作曲の名作「椿姫」を上演します。
それを記念し、シチリアに関する連続講座 <会場(阪急グランドビル30F)とオンラインの同時開催ハイブリット講座>を開催します。
シチリア島は地中海最大の島で、壮大な自然と歴史ある遺跡が魅力的な島です。
シチリア島は地中海の交易の中心部に位置し、カルタゴ、ローマ、ビザンチン、イスラム、ノルマン、フランス、スペインなどの支配を受けてきたので、さまざまな文化が混ざり合い特有な文化が残っているのがシチリアの魅力です。
北イタリアとは全く違う長い歴史と文明が交差して生まれたシチリアの歴史を添乗員園田昌代がご案内します。
パレルモ・マッシモ劇場 G.ヴェルディ「椿姫」上演記念 連続講座②
碧い海に浮かぶ歴史の十字路 シチリアの歴史
日時: 5月9日(火) 13時30分~
場所: 阪急グランドビル 30階 旅行説明会会場 (大阪市北区角田町8-47) / オンライン
*会場とオンラインの同時開催ハイブリット講演会
講師: 園田昌代
予約ページ:【阪急グランドビル開催】 / 【オンライン講座】