当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 火 12月 18 2018火 12月 18 2018
忘年会コンサート

  12月18日(火)、国指定の重要文化財である大阪市中央公会堂にて、イタリア文化会館・忘年会コンサートを行います。ギター、フルート、ソプラノの音楽が聞ける素敵な忘年会にどうぞお越しくださいませ。 プログラム:ヴィヴァル […]

続きを読む
終了したイベント 金 12月 14 2018金 12月 14 2018
【講演会】「パゾリーニにおける文学と映画の円環」

講師:土肥 秀行(立命館大学文学部教授) 1960年代末より日本でも映画監督して名高いピエル・パオロ・パゾリーニ(1922-1975)。イタリアの北東部の方言による詩で戦中にデビューし、ローマの貧民街を舞台にした悪漢小説 […]

続きを読む
終了したイベント 金 12月 14 2018金 12月 14 2018
【ワンコイン講座】イタリアの名言 “I PROVERBI ITALIANI”

  【ワンコイン講座】イタリアの名言 – 講師:アントニオ・マイエル   今回のイタリアの名言講座、12月14日(金)16:00-のテーマは、   『イタリア語の慣用句(目と歯 編)』   イタリア人の生き方 […]

続きを読む
終了したイベント 月 12月 10 2018月 12月 10 2018
【講演会】「変化する街ミラノ:1800~1900 年代の文学における「イタリアで最も都市然とした都市」の変遷」

「変化する街ミラノ:1800~1900 年代の文学における「イタリアで最も都市然とした都市」の変遷」 講師: マルコ・ダニエーレ・リモンジェッリ (京都大学文学部特定准教授)訳: 田中 真美(京都大学文学研究科修士課程 […]

続きを読む
終了したイベント 土 12月 08 2018土 12月 08 2018
【ワンコイン講座】 – シネフォーラム 『エニイ・ギブン・クリスマス』”Ogni maledetto natale”

  【ワンコイン講座】 – シネフォーラム  講師: 二宮大輔   映画上映前後に講師が独自の分析を交え、丁寧に解説することで人気の映画講座。 日本ではなかなかお目にかかれない現代のイタリア映画が観られるのも […]

続きを読む
終了したイベント 金 12月 07 2018金 12月 07 2018
【講演会】「詩人レオパルディと出会う ペシミズムと《無限》、日本での受容」

詩人レオパルディと出会う ペシミズムと《無限》、日本での受容講師:土肥 秀行(立命館大学文学部教授)、古田 耕史(早稲田大学グローバルエデュケーションセンター准教授) ジャコモ・レオパルディ(1798-1837)は、イタ […]

続きを読む
終了したイベント 土 12月 01 2018土 12月 01 2018
【講演会】「ペトラルカ に手紙を書く/を真似る/を印刷出版する」

「ペトラルカ に手紙を書く/を真似る/を印刷出版する」 講師: マルコ・ダニエーレ・リモンジェッリ (京都大学文学部特定准教授)訳: 田中 真美(京都大学文学研究科修士課程) ペトラルカは『カンツォニエーレ』以外にと […]

続きを読む
終了したイベント 火 11月 27 2018日 12月 09 2018
クリスチャン・レオッタ シューベルト プロジェクト 2nd ステージ

偉大なる作曲家の敬虔な伝道者、再び―シューベルトの魂が蘇る、壮大な7日間 2015~16年にかけてアルティで開催した「ベートーヴェン ピアノ・ソナタ全曲演奏会」で、多くの聴衆を感動の渦に巻き込んだ、イタリア人ピアニスト、 […]

続きを読む
終了したイベント 日 11月 25 2018日 11月 25 2018
【チーズセミナー】チェダリング・世界で愛されるNo.1チーズ 11月25日

イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 11月25日(日)のチーズセミナー、テーマは 「チェダリング・世界で愛されるNo.1チーズ」です。 チェダリングチーズのトラディショナルとモダンをご紹介 […]

続きを読む
終了したイベント 土 11月 24 2018土 11月 24 2018
【ワンコイン講座】 シネフォーラム 『ラ・カリッファ』”La califfa”

  【ワンコイン講座】 – シネフォーラム 講師: 二宮大輔   映画上映前後に講師が独自の分析を交え、丁寧に解説することで人気の映画講座。 日本ではなかなかお目にかかれない現代のイタリア映画が観られるのもイ […]

続きを読む