当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 水 2月 14 2018水 2月 14 2018
サン・ヴァレンティーノ

バレンタイン・デー(San Valentino)は大阪で一番熱い、アントニオ・ジリベルティ先生が恋文を朗読しながら、この日の起源、イタリアでの習慣等を語ってくれます。 また、当日はピエモンテ州の”地チョコ” BODRAT […]

続きを読む
終了したイベント 日 2月 11 2018日 2月 11 2018
カルネヴァーレ仮装パーティー(オステリア・ダ・パオロ)2月11日

2月11日(日)、オステリア・ダ・パオロでヴェネツィア風カルネヴァーレパーティーを開催いたします。 みなさん、好きな仮装をして来てください!そして、オステリア・ダ・パオロの桑原シェフがその場で調理する、ヴェネツィア料理の […]

続きを読む
終了したイベント 土 2月 10 2018日 2月 18 2018
京都伝統工芸大学校 第22回卒業修了制作展

京都伝統工芸大学校第22回卒業修了制作展が開催されます。 内容:平成29年度京都伝統工芸大学校 卒業・修了作品の展示(約200点) 〈陶芸・木彫刻・仏像彫刻・木工芸・漆工芸・蒔絵・金属工芸・竹工芸・石彫刻・和紙工芸・京手 […]

続きを読む
終了したイベント 日 2月 04 2018日 2月 04 2018
【The Italian Art of Living】 (アペリティーヴォ&ミュージック)2月18日

ナポリ出身のジジ・デッリーコ氏が、ギターで奏でるポップ、フォーク、クラッシクなどの素敵なイタリア音楽に耳を傾けながら、ワインを片手に一緒に歌ったり、おしゃべりを楽しみましょう! 日時:2018年2月18日(日)12:00 […]

続きを読む
終了したイベント 木 2月 01 2018金 4月 20 2018
語学学校スクディット奨学金クイズ(ローマ)

イタリア文化会館-大阪と提携しているローマの語学学校スクディットでは、2月1日から4月20日まで奨学金クイズを開催します。クイズには誰でもご参加いただけます。応募条件はイタリア人ではないことです。応募は1回に限ります。学 […]

続きを読む
終了したイベント 水 1月 31 2018日 2月 11 2018
MADI もう一つの幾何学アート

「作品は表現しない、作品は説明しない、作品は意味しない」MADI「MATERIALISMO DIALETTICO:弁証法的唯物論の頭文字をとった名前だが諸説ある」のルーツはこの原則にあり、1946年カルメロ・アルデン・ク […]

続きを読む
終了したイベント 火 1月 30 2018日 2月 04 2018
ルカ・チャルラ×渥美幸裕デュオジャパンツアー

Luca Ciarla×Yukihiro Atsumi Duo Live Tour in Japanルカ・チャルラ×渥美幸裕デュオ ライブツアー “Italian Violin” と &#8220 […]

続きを読む
終了したイベント 日 1月 28 2018日 1月 28 2018
 【チーズセミナー】「ウォッシュタイプ」1月28日

イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 チーズを洗うと美味しくなる? !1月28日のチーズセミナー、テーマは 「ウォッシュタイプ」です。 イタリアチーズの歴史は古く、ヨーロッパチーズの故郷とも […]

続きを読む
終了したイベント 木 1月 25 2018木 1月 25 2018
【コメディ大好き講座】「4人の女優、ひとつの希望」「アリーダ・ヴァリ」「イングリッド・バーグマン」(『われら女性』より)1月25日

「イタリアコメディ大好き!!!講座」、2018年第1回はオムニバス映画『われら女性』から第1話「4人の女優、ひとつの希望」、第2話「アリーダ・ヴァリ」、第3話「イングリッド・バーグマン」を観ていきます。本講座は上映の前後 […]

続きを読む
終了したイベント 火 1月 23 2018火 1月 23 2018
ズヴェーヴァ・アントニーニ講演会 “The right to be forgotten and online reputation: law, case history and effects beyond EU”

1月23日(火)4限Aspects of EU Law and Politics (Seminar) の授業時間に、イタリア人弁護士アントニーニ氏をゲストスピーカーとしてお招きし、“The right to be for […]

続きを読む