Simonit & Sirch 講演会 “Mission Worldwide”
現在、世界11ヶ国で活動を展開しているウディネの会社Simonit & Sirchの創業者・CEOのMarco Simonitが、葡萄栽培の新しいメソッドや専門家の育成、そして日本調査ツアーの目的について語りま […]
続きを読むアレッサンドロ・バリッコ講演会『私とイタリア文学と葛飾北斎の富嶽百景』
イベント内容変更のお知らせ(10/22付)当初、『私とイタリア文学~私に影響を与えた作家たち~』と題するイタリア語(通訳なし)の講演会の開催を予定しておりましたが、次のとおり変更いたします。あしからずご了承ください。<変 […]
続きを読むアレッサンドロ・バリッコを迎えて 対談&映画上映会『シルク』
第17回世界イタリア語週間特別後援:イタリア共和国大統領 図書情報館では、イタリアの人気小説家アレッサンドロ・バリッコ氏を迎え、対談&映画上映会「シルク」を開催します。 アレッサンドロ・バリッコ氏はトリノ生まれの人気小説 […]
続きを読むアレッサンドロ・バリッコ – 藤井泰子対談『オペラについて』
第17回世界イタリア語週間特別後援:イタリア共和国大統領 イタリア現代文学を代表する作家 アレッサンドロ・バリッコは、音楽学者、ジャーナリストとしても成功めた。 1993年、彼が35歳の時に制作された有名なテレビ番組『 […]
続きを読む京都ヒストリカ国際映画祭 アレッサンドロ・バリッコ原作『シルク』上映会(バリッコトークイベント付)
第17回世界イタリア語週間特別後援:イタリア共和国大統領 イタリア現代文学の代表的作家、アレッサンドロ・バリッコが11月上旬に来日! 作家、音楽学者、映画監督、ジャーナリストとして成功をおさめたバリッコが、関西の街(日 […]
続きを読む沼尻竜典オペラセレクション ベッリーニ作曲 歌劇『ノルマ』
ベッリーニのベルカントオペラの名作を、イタリア・オペラで最も真価を発揮する粟國淳を演出に迎え、新制作でお贈りします。確かな歌唱力、複雑な心情を表す演技力が必要なタイトルロールには、日本のオペラ出演が最後となる世界最高峰の […]
続きを読む【チーズセミナー】「パルミジャーノ・レッジャーノ」10月22日
イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 10月22日のチーズセミナー、テーマはイタリアチーズの王様「パルミジャーノ・レッジャーノ」です。 パルミジャーノ・レッジャーノは、イタリア人の暮らしとと […]
続きを読む【シネフォーラム】 『ストロンボリ』10月21日
10月のシネフォーラムはイタリア・ネオレアリズモの巨匠、ロベルト・ロッセリーニ監督の『ストロンボリ』です。 映画上映後、京都ドーナッツクラブの二宮さんが独自の視点で作品を分析し、分からなかった個所も解説してくださいます! […]
続きを読むプッチーニ作曲 オペラ「蝶々夫人」
枚方シティオペラ第3回公演は、明治時代の日本・長崎が舞台の人気オペラ「蝶々夫人」!!時は1890年代、舞台は長崎の港を見下ろす丘に立つ家。アメリカ海軍士官のピンカートンと、彼を信じて結婚した蝶々さんの悲劇の物語。2幕の冒 […]
続きを読む