第57期 「オリーブオイルソムリエ養成コース」 2017年秋
今まで、オリーブオイルソムリエに興味があったけれど、日程が合わず受講ができなかった、仕事の予定がつかなかった、イタリアでの受講は不安で申し込みをしなかった….そんな方におすすめです。 イタリアには、600種類以上のオリー […]
続きを読む【抽選招待イベント】イタリア・アペリティーヴォ in 大阪 9月27日
9月27日、イタリア文化会館-大阪にて、イタリア政府観光局による一般のお客様を対象にしたイベント企画「ITALIA APERITIVO(イタリア・アペリティーヴォ)」を開催いたします。 注:イベントは抽選で当選されたお客 […]
続きを読むC.P.A.チーズ検定 9月24日
チーズ検定をご存知ですか?9月24日、イタリア文化会館-大阪でチーズプロフェッショナル協会主催のC.P.A.チーズ検定を開催いたします。 チーズ初心者から自称チーズ通の方までチーズが好きな方なら、年齢や職業は問わず、どな […]
続きを読むチーズセミナー【ロビオラ】9月24日
イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 9月24日のチーズセミナーは【ロビオラ】です。 柔らかい薄い表皮は熟成が進むとルビーのように赤くなることから赤くなることから、ROBEORA(ルベオ […]
続きを読む講演会『マルコ・ポーロと磁器』
「東方見聞録」は、マルコ・ポーロがアジア諸国で見聞した内容を口述し、ルスティケッロ・ダ・ピーサが記した書物です。この書は版によって、その内容が大きく異なっています。本講演では、もっとも古い版、ラテン語版、最後のラムージョ […]
続きを読む【シネフォーラム】 『シチリアの裏通り(Via Castellana Bandiera)』(2013年)
今月のシネ・フォーラムの舞台はシチリアのパレルモ。 2013年ヴェネチア国際映画祭にて最優秀主演女優賞を受賞したエレナ・コッタの名演技で知られる”Via Castellana Bandiera”( […]
続きを読むVoci e colori della natura – 自然の声と色 –
2017年9月15日(金)~10月12日(木)、イタリア人画家 Laura Galvagno(ラウラ・ガルヴァーニョ)氏の抽象画展『 Voci e colori della natura -自然の声と色 』が、イタリア文 […]
続きを読むチーズセミナー【チーズ7つのキャラクターを識る】9月10日
イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 9月10日(日)のチーズセミナーは、いつもより扱うチーズの数を増やし、時間もゆったり2時間いただき、特別回【チーズ7つのキャラクターを識る】を開催いたし […]
続きを読むロレンツォ・ベルナルディギターリサイタル 『時を超えるギターの名曲』(協賛出演:山村有佳里)
『時を超えるギターの名曲』 バッハ、バリオス、コスト、モリコーネ、タンスマン、トゥリーナ イタリア人ギタリストのロベルト・ベルナルディが来日、ギターの名曲を演奏します。国内外で活躍する日本人フルート奏者の山村有佳里が協賛 […]
続きを読むワインセミナー【ワインで旅するイタリア「サルデーニャ州」】9月9日
9月9日(土)、AIS主催のワンdayワインセミナーを開催いたします。 今回のテーマは【ワインで旅するイタリア「サルデーニャ州」】。 同じイタリアでありながらも独自の文化を持つサルデーニャ島。ワインも赤白ともに土着品種を […]
続きを読む