当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 火 8月 22 2017日 9月 03 2017
櫻井伸也個展 HiroshimaからTorino、そしてNagoyaへ

名古屋市とトリノ市の姉妹都市提携を記念して、トリノで活躍する日本人アーティスト・櫻井伸也の個展を開催します。 会期:2017年8月22日(火)~9月3日(日) 9:00~19:00 日曜:17:00まで ※月曜休館 会場 […]

続きを読む
終了したイベント 金 8月 18 2017金 8月 18 2017
Wakapedia講演会『 #DigitalCulture 』

ワカペディアは世界中の文化交流を促進させることを目的とした異文化交流トータルサイトです。その活動の一環として、世界的に有名なアーティストや著名人へのインタビューの他、企業のコミュニケーション活動をサポートするPRコンサル […]

続きを読む
終了したイベント 土 8月 05 2017土 8月 05 2017
“Seminario sull’olio di oliva d’Italia” 5 agosto

イタリア文化会館の食文化講座 “Sapori d’Italia” 『エキストラバージンオリーブオイルを知り理解する1 Dayセミナー』はAISO.international認定日本人ソムリエによっ […]

続きを読む
終了したイベント 日 7月 30 2017日 7月 30 2017
7月30日チーズセミナー【フレーバーチーズ】

イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 7月30日のチーズセミナーは【フレーバーチーズ】です。  チーズの味わいにハーブやスパイスのフレーバーがプラス!今回はイタリアだけでなく、様々な国のチー […]

続きを読む
終了したイベント 土 7月 29 2017木 8月 03 2017
禅と綱渡り、本物であることを求めて

綱渡りアーティスト、哲学者 アンドレア・ロレーニイタリア文化と禅実践の間での均衡 来る7月29日、綱渡りアーティストで哲学者であるアンドレア・ロレーニさんがイタリア文化会館-大阪にいらっしゃいます。アンドレアさんは、20 […]

続きを読む
終了したイベント 土 7月 29 2017土 7月 29 2017
ルイジ・ピランデッロ講演会 (3) ピランデッロ劇の現代性—— 『エンリーコ四世』を中心に−—

ピランデッロ生誕150年を記念して、イタリア文学・文化研究者で、京都大学名誉教授の齊藤泰弘先生をお招きし、シチリア島出身のこの作家についてお話しいただきます。 講演解説: 【ドラマの前史】イタリア中部のとある町の裕福な家 […]

続きを読む
終了したイベント 土 7月 22 2017土 8月 05 2017
【写真展】フォトグラファーFlavio Gallozzi 『Il gesto creativo 手のこころ』

イタリア人フォトグラファーFlavio Gallozzi 『Il gesto creativo 手のこころ』の大阪初公開です。Flavio Gallozziは、ミラノを拠点に、広告・雑誌等にて30年を越え幅広く活動する写 […]

続きを読む
終了したイベント 金 7月 21 2017金 7月 21 2017
第7回インコントロ講演会・演奏会「シチリアの魅力を探る ~地中海の十字路~」

第7回インコントロ講演会・演奏会が7月21日(金)に開催されます。 今回は「シチリアの魅力を探る ~地中海の十字路~」と題して、 ソムリエ・作家・ジャーナリストで、日本におけるイタリアワイン・ガストロノミーの 第一人者で […]

続きを読む
終了したイベント 土 7月 15 2017土 7月 15 2017
【シネフォーラム】 『カオス・シチリア物語』(1984年)

7月のシネ・フォーラムはイタリアの大作、そしてシチリアを代表する作品が選ばれています。 今回はTaviani 兄弟 監督の”Kaos『カオス・シチリア物語』” です。 あらすじ: シチリアの“混沌”という意の […]

続きを読む
終了したイベント 土 7月 15 2017月 7月 17 2017
テアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ『うつくしいまち』

イタリアで児童劇団を主宰する演出家・俳優で美術作家のダリオ・モレッティと既存の音楽表現の枠におさまらない創作活動を展開する作曲家・野村誠、やぶくみこによるユニット「テアトロ・ムジーク・インプロヴィーゾ」 6月~7月の3週 […]

続きを読む