関西二期会 第87回オペラ公演 P.マスカーニ作曲 歌劇「イリス」
盲目の父と慎ましく暮らしていた純真無垢な少女イリス。ある日、京都が彼女を吉原に連れ去ってしまう。自らの意思で吉原に行ったと誤解した父が激怒し、絶望の果てに彼女は身を投げてしまう・・・19世紀後半のジャポニズム全盛期に作ら […]
続きを読む展覧会 Switch on your Creativity
Switch on your Creativityは東洋学協会のプロデュースによって2013年に誕生し、ミラノで開催されたEXPO 2015 において、アジアとヨーロッパ、2つの文化の融合による若者の創造性のコンテストと […]
続きを読むシネフォーラム 『トリノ、24時からの恋人たち』 (2004)
5月のシネ・フォーラムはイタリア映画発祥の地、そして国立映画博物館を舞台とするラブ・ストーリーをご覧いただけます。 今回はDavide Ferrario監督の”Dopo Mezzanotte 『トリノ、24時からの恋人た […]
続きを読むイタリア映画祭2017
「日本におけるイタリア年」をきっかけに2001年に始まったイタリア映画祭は、今年で17回目を迎えます。 スケジュール: 5/13[土] 12:30~ 『告解』+ トークショー15:30~ 『どうってことないさ』18:00 […]
続きを読むコンパーニャ・ソーレルーナ ライブ in かごしまの風と光とナポリ祭
鹿児島市とナポリ市の姉妹都市提携57周年を記念して、5月3日・4日の2日間、今年も「かごしまの風と光とナポリ祭」が開催されます。 今回は、ナポリのバンド Compagna SoleLuna(コンパーニャ・ソーレルーナ […]
続きを読むアカデミア・デル・リチェルカーレ京都公演『イタリアの旅 – バロックのフォリア』
イタリア国内外で高い評価を得ている Accademia del Ricerecare による京都公演が実現!イタリア古楽の魅力を是非ご堪能ください。 この公演に対し、大島香氏から次のコメントをいただきました! 「素晴ら […]
続きを読む2016年度 ラボラトーリオ・ムジカーレ・ファイナルコンサート
ラボラトーリオ・ムジカーレ 2016年度 ファイナルコンサート 13:00開演(12:30開場予定)場所:ザ・フェニックスホール <出演>マウロ・イウラート、吉本梨乃、髙瀬葵子、河村真央、伴結生、森佳菜子、大熊幹子 (以 […]
続きを読むシネ・フォーラム 『夜よ、こんにちは』(2003)、マルコ・ベッロキオ監督
4月のシネ・フォーラムもイタリアの史実を振り返る作品となります。 今回はMarco Bellocchio監督の”Buongiorno, notte 『夜よ、こんにちは』”。 監督・脚本:マルコ・ベロッキオ出演 […]
続きを読む