宮本有紀子 ソプラノリサイタル Petali di ricordi~想い出の花びら~
宮本有紀子 ソプラノリサイタル Petali di ricordi~想い出の花びら~ 出身地奈良市にて、初のリサイタルを開催。 約20年間学んだ思い出の名曲を歌う。大阪音楽大学大学院修了後、イタリアへ留学。 国立ローマ […]
続きを読む『明治期のイタリア留学 文化受容と語学習得』 特別講演会
『明治期のイタリア留学 文化受容と語学習得』は、1873年から1887年という日伊交流の黎明期に、トリノとヴェネツィアに留学し、文字通り命を懸けて己の道を模索した日本人学生に関する近年の研究をまとめた著作です(日伊交流1 […]
続きを読むレオ・ペレガッタ写真展「アークと鶴と亀」
かごめかごめ籠の中の鳥は いついつ出やる 夜明けの晩に鶴と亀が滑った 後ろの正面だあれ 古くから伝わる日本の童謡「かごめかごめ」。その歌詞が表現する光景は不思議で謎めいている。「かごめ(籠目)」という言葉の解釈の一つに、 […]
続きを読むオペラディーナコンサート
リストランテイタリアーノ「コロッセオ」は、「オペラディーナコンサート」をご提供致します!イタリアのクラッシックな空間で佐々木総料理長が当日限定に提供する特別メニューを召し上がりながら、イタリアオペラの歌が満喫できるイベン […]
続きを読むイタリアオペラ誕生の軌跡
ルクセンブルグを中心に活躍する声楽アンサンブル「CantoLX」初の来日公演! 2015年には国際クラシック音楽賞の声楽アンサンブル部門にノミネートされ、3枚目のCD発売直後に来日。香川県高松市で開催される第1回たかまつ […]
続きを読むサルデーニャのチーズセミナー
イタリア文化会館-大阪のイタリア食文化講座シリーズ “Sapori d’Italia”(イタリアの味)の人気講座「イタリアを愉しむチーズセミナー」では、チーズプロフェッショナル協会理事の和泉夕加里さんを講師にお迎えし、イ […]
続きを読むFesta di Primavera – フェスタ・ディ・プリマヴェーラ-
Un incontro di Sapori storie e ritmi Dalla Sardegna al Mediterraneo サルデーニャから地中海: 味覚、物語と節奏(リズム) – フー […]
続きを読むレオナルド・ダ・ヴィンチとその寓話
イタリア文化会館-大阪の2017年のプログラムは、『レオナルド・ダ・ヴィンチとその寓話』でスタートします。 京都市国際交流協会が、「在住外国人を含む市民による国際交流・支援活動の企画・機会の拡大」、「活動を実施する団体・ […]
続きを読む日伊シンポジウム ボラーテ刑務所の奇跡~ソーシャルファームを活用した社会復帰~
未曾有の経済不況下、企業がリストラを進める中でも雇用を伸ばし続けたのがイタリアのソーシャルファーム、社会協同組合(cooperativa sociale)である。彼らのモットーは「連帯と品質」。同じ価値を共有した仲間が集 […]
続きを読むシネ・フォーラム 『カーネーションの卵』(1991)、シルヴァーノ・アゴスティ監督
2回目のシネ・フォーラムは見逃せない上映会です! 今回はSilvano AGOSTI 監督の”Uova di Garofano 『カーネーションの卵』” となります。京都ドーナッツクラブさんが自ら翻訳して、配 […]
続きを読む