Stu-Art 2015 L.UN.A. ②
L.UN.A. ポスター展 L.UN.A – Libera Università delle Arti di Bologna 10年以上前からイタリアには、地域性とイタリア国産という考え方に着目しつつ、デザ […]
続きを読むディエゴ・カンパーニャ ギターリサイタル
Japan Tour 2015 ディエゴ・カンパーニャ世界的に有名なギタリストの中でも、ディエゴ・カンパーニャは、その詩的で名人芸的なレパートリーの数々でカリスマ演奏者として知られる。2015年1月30日、音楽の殿堂・ニ […]
続きを読むAISO.international オリーブオイルセミナー
エキストラバージンオリーブオイルを知り理解する 『 エキストラバージンオリーブオイルを知り理解する1 Day セミナー』は AISO.international認定日本人ソムリエによって月に一度、イタリア文化会館-大阪に […]
続きを読むイタリア流・ワインの美味しい楽しみ方
AISワインセミナー 今年創立50周年を迎えるAIS(イタリアソムリエ協会)は、多くの会員を有する世界で最も伝統のあるソムリエ協会です。 『イタリア流・ワインの美味しい楽しみ方』は、AIS認定日本人ソムリエによって月に一 […]
続きを読むKalàscima カラシマ
カラシマ プーリア州・サレント地方出身の民族音楽グループ。南イタリアの民族音楽の独自の解釈にもとづく、と同時にバルカン音楽・アイリッシュ・クレズマーなど諸外国の音楽や電子音楽の影響をも受け入れる新しい民族音楽のサウンドを […]
続きを読む信長まつり 前夜祭コンサート
日本とイタリア 日伊修好通商条約締結150周年記念事業 出演者:カルロ・フォルリヴェジ (パイプオルガン・作曲)麻植 美弥子 (箏・十七弦)浅井順子(ソプラノ)井伊亮子(能管)岩坂富美子(ピアノ)麻植理恵子(十七弦)ヴォ […]
続きを読むStu-Art 2015 ①
IED ポスター展 IED STUDENTS AWARDS stu-art とは stu-art = study art, student art studyやstudentの語源であるラテン語studiumは、“何かに […]
続きを読むイタリアへの旅2 ~サルデーニャ~
イタリア文化会館-大阪の講師が生まれ故郷の文化や特色について語ります♪第2回目はフランコ・コローナ先生が皆さんをサルデーニャへご案内! (セミナーはイタリア語で行われますが、日本語通訳付きです。) 日時:5月27日(水 […]
続きを読む講演会 “ULYSSES – Thought is the thought of thought”
フランコ・コローナ(立命館大学講師)
続きを読むロベルト・タッシーニ ソロ・コンサート
Made in Italy 堺と大阪リサイタルの後、ロベルト・タッシーニの西日本ツア-で残すコンサートは福岡で行われる。ウィズザスタイルフクオカで行われる、 日伊経済連合会合中(JIEF)、彼のレパートリーを今一度披露も […]
続きを読む