当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 水 3月 30 2022水 3月 30 2022
ドキュメンタリー『イタリア 多彩なマンドリンの世界』(エミリア編)

イタリア 多彩なマンドリンの世界 マンドリン文化について語るプログラム(全9話)。イタリアの様々な街を舞台に、マンドリンの歴史や逸話を通して、その伝統を称える。今回はエミリア・ロマーニャ州を訪ねる。   WEB […]

続きを読む
終了したイベント 水 3月 23 2022水 3月 23 2022
【Grandi amici dell’Italia – File #2】喜多俊之「デザインの国イタリアと」

“GRANDI AMICI DELL’ ITALIA”(イタリアの偉大な友達)は、各界で活躍する偉大な日本人マエストロたちが、イタリアとの個人的な関係を語る、新しいビデオトークシリーズです。イタリアはそれぞれが身につけた […]

続きを読む
終了したイベント 水 3月 23 2022水 3月 22 2023
【Grandi amici dell’Italia – File #1】安藤忠雄「イタリアの文化力」

“GRANDI AMICI DELL’ ITALIA”(イタリアの偉大な友達)は、各界で活躍する偉大な日本人マエストロたちが、イタリアとの個人的な関係を語る、新しいビデオトークシリーズです。イタリアはそれぞれが身につけた […]

続きを読む
終了したイベント 火 2月 22 2022日 1月 01 2023
エンツォ・アヴィタービレ『アコーステォイック・ワールド』

プローチダ 「イタリア文化首都2022」記念 WEBコンサート イタリア南部のナポリ湾に浮かぶ小さな島「プローチダ」(イタリア・カンパニア州ナポリ県)が2022年の「イタリア文化首都」になりました。それを記念し、ナポリ出 […]

続きを読む
終了したイベント 水 1月 26 2022日 2月 20 2022
“Non ho sentito gridare nessuno” di Giuseppe Carrieri

2022年の国際ホロコースト記念日を機に、外務・国際協力省がジュゼッペ・カッリエーリ監督の短編映画「Non ho sentito gridare nessuno」をご紹介します。 Non ho sentito grida […]

続きを読む
終了したイベント 日 1月 23 2022日 1月 30 2022
京都ヒストリカ国際映画祭/「インフェルノ」特別上映会

ダンテ没後700年記念  チネテカ・ディ・ボローニャ – ボローニャ復元映画祭、京都ヒストリカ国際映画祭との連携による特別上映会   『インフェルノ』(1911年ミラノフィルム)は、詩聖ダンテ・アリ […]

続きを読む
終了したイベント 日 1月 23 2022日 1月 30 2022
第13回京都ヒストリカ国際映画祭:「小さな聖女」上映会/ビエンナーレ・カレッジ・シネマ・セミナー

ヴェネツィア・ビエンナーレ – ビエンナーレ・カレッジ・シネマ、京都ヒストリカ国際映画祭 – 京都フィルムメーカーズラボとの連携により、第13回京都ヒストリカ国際映画祭で、最新のイタリア映画の上映 […]

続きを読む
終了したイベント 土 1月 22 2022日 1月 30 2022
第13回 京都ヒストリカ国際映画祭

世界の時代劇をテーマにした映画祭「京都ヒストリカ国際映画祭」が1月22日~30日まで、京都文化博物館とオンラインで開催されます。 イタリア文化会館-大阪は、京都ヒストリカ国際映画祭 – 京都フィルムメーカーズ […]

続きを読む
終了したイベント 土 1月 15 2022土 1月 15 2022
【講演会】アレッサンドロ・ヴァリニャーノと異文化紹介の理念

南島原市-キエーティ市友好都市提携5周年記念講演会   アレッサンドロ・ヴァリニャーノと異文化紹介の理念天正遣欧使節の「対話録」が語るもの 1580年代から1600年ごろにかけてアレッサンドロ・ヴァリニャーノ(Aless […]

続きを読む
終了したイベント 月 11月 29 2021木 3月 31 2022
熊野-ソレント姉妹都市提携20周年記念:ダニーロ・レア&ルチャーノ・ビオンディーニ ライブ

熊野-ソレント姉妹都市提携20周年記念特別プログラム   熊野市(三重県)とソレント市(ナポリ県)は長い歴史と海に面した美しい風景を持つ観光地で、レモン・オレンジなどの柑橘類栽培、木工生産といった産業などの面で […]

続きを読む