ドキュメンタリー『イタリア 多彩なマンドリンの世界』(トリノ編)
名古屋-トリノ姉妹都市提携15周年記念特別プログラム イタリア 多彩なマンドリンの世界 マンドリン文化について語るプログラム(全9話)。イタリアの様々な街を舞台に、マンドリンの歴史や逸話を通して、その伝統を […]
続きを読む名古屋-トリノ姉妹都市提携15周年記念イベントスケジュール
今年、名古屋市とトリノ市は姉妹都市提携15周年を迎えました。それを記念して、名古屋市との共催で次のイベントを開催します。(すべて無料) 1)カルロ・アオンツォ監修『イタリア~多彩なマンドリンの世界』(トリノ特別編) […]
続きを読む【チーズセミナー】”甘味―LA DOLCEZZA” 甘味はエネルギーの源に変化する栄養素
【SAPORI D’ITALIA】の人気講座! <好評につき満席となりました> 8月23日(日)のチーズセミナーのテーマは 「甘味 ―LA DOLCEZZA 甘味はエネルギーの源に変化する栄養素」です。 五 […]
続きを読む【ワインセミナー】VINO BUONO「中部イタリアのワインと小噺」
大阪のイタリアワイン界で活躍する2人が、明るく楽しくお送りするセミナー「VINO BUONO」。イタリアの文化や日常、日本でのイタリアワインの楽しみ方をお話します。大阪で気軽にイタリアを楽しみましょう。 8月22日( […]
続きを読むイザベラ・ラゴネーゼ & テオ・テアルド『クリュソテミス』
ヤニス・リッツォス作『クリュソテミス』 翻訳:ニコラ・クロチェッティ 出演:イザベッラ・ラゴネーゼ 音楽:テオ・テアルド チェロ:ジョヴァンナ・ファムラーリ、ラウラ・ビシェリア 演出:バブリツィオ・アルクーリ […]
続きを読む【チーズセミナー】”苦みーL’AMAREZZA” チーズの苦み 共存するバランスの比率
イタリア食文化セミナーSAPORI D’ITALIA。 【SAPORI D’ITALIA】の人気講座! 7月26日(日)のチーズセミナーのテーマは 「苦み ーL’AMAREZZA […]
続きを読む【ワインセミナー】VINO BUONO「北イタリアのワインと小噺」
大阪のイタリアワイン界で活躍する2人が、明るく楽しくお送りするセミナー「VINO BUONO」。イタリアの文化や日常、日本でのイタリアワインの楽しみ方をお話します。大阪で気軽にイタリアを楽しみましょう。 7月18日( […]
続きを読むナポリ・テアトロ・フェスティバル「Ho ucciso i Beatles(ビートルズを殺した男)」
ナポリ・テアトロ・フェスティバルは、毎年6月・7月に行われる国際フェスティバルです。 イタリア時間の7月5日(日)21:00(日本時間:7月6日4:00)から、ステファノ・ヴァランツォーロによる一幕劇「Ho ucciso […]
続きを読むナポリ・テアトロ・フェスティバル「フォイヤ・イン・コンサート」
ナポリ・テアトロ・フェスティバルは、毎年6月・7月に行われる国際フェスティバルです。 今回はナポリ発のフォークロックバンド、フォイヤ(Foja)が、コンサート「Miracoli e Rivoluzioni」を行います。見 […]
続きを読む