当サイトは技術的(必須)及び分析用クッキーを利用しています。
サイト閲覧を継続するとクッキーの利用に同意したとみなされます。

アーカイブ

検索フォーム
Reset
終了したイベント 土 5月 04 2024日 5月 05 2024
GWのフェスタ

  2024年5月4・5日(祝)、イタリア文化会館-大阪の GWのフェスタを開催することになりました! このイベントは家族向けに設けられ、お子様は当館のスタッフとイタリア語を使いながらお遊びする一方、親御さまは […]

続きを読む
終了したイベント 金 4月 26 2024金 4月 26 2024
ジュゼッペ・アレッシオ・ヌッツォ監督来日記念上映会『Quel posto nel tempo』

********************************************************************************* ジュゼッペ・アレッシオ・ヌッツォ監督来日記念・現代イタリ […]

続きを読む
終了したイベント 金 4月 05 2024
エレキギター・電子音楽コンサート シルヴィア・チニョーリ サブリメーション ~昇華~

クラシック音楽の教育を受けたギタリスト兼作曲家のシルヴィア・チニョーリが、『サブリメーション』を演奏。 ギターとDSPが一体となり、知覚の限界へと誘う音世界を創り上げる。 そのサウンドは見事なリリシズムに富み、それは彼女 […]

続きを読む
終了したイベント 金 3月 15 2024
イタリアン・デザイン・デー 2024 記念講演会 「伝統と革新 ~デザインの挑戦~ カスティリオーニ兄弟から持続可能な未来へ」

イタリアン・デザイン・デー2024を記念して、イタリアの国際的な照明のリーディングカンパニーである「FLOS」日本支社の井出 美保氏にご講演いただきます。   イタリアのメラーノで1962年に誕生した照明のリー […]

続きを読む
終了したイベント 月 2月 12 2024月 2月 12 2024
「永遠の都 ローマ展」特別プログラム: スペシャルクラシックコンサート

展覧会「永遠の都 ローマ展」を記念して、イタリア人ヴァイオリニストで元イ・ムジチ合奏団コンサートマスターのフェデリコ・アゴスティーニ氏と、ハロルド・ショーンバーグ(ニューヨーク・タイムズ)、ウィルヘルム・シンコヴィッチ( […]

続きを読む
終了したイベント 金 1月 26 2024日 1月 28 2024
第15回京都ヒストリカ国際映画祭:『MONO』上映会/ヴェネチア・ビエンナーレ-ビエンナーレ・カレッジ・シネマ連携企画(2)

ヴェネツィア・ビエンナーレの映画部門によるプロジェクト「ビエンナーレ・カレッジ・シネマ」、京都ヒストリカ国際映画祭の人材育成プログラム「京都フィルムメーカーズラボ(KFL)」、イタリア文化会館-大阪の連携により、第15回 […]

続きを読む
終了したイベント 木 1月 25 2024木 1月 25 2024
講演会:陣内秀信編著 『 トスカーナ・オルチャ渓谷のテリトーリオ 都市と田園の風景を読む』 出版記念講演会/イタリアのテリトーリオ 甦る都市と田園の交流

    世界を魅了するイタリア・トスカーナ、オルチャ渓谷の田園風景。都市と田園が織りなす、人間と自然が作り上げた「ありきたりの風景」は、2004年、傑出した文化的景観として世界遺産に登録されました。この出来事は、都市文明 […]

続きを読む
終了したイベント 火 1月 23 2024日 1月 28 2024
第15回 京都ヒストリカ国際映画祭

「歴史映画」をテーマにした映画祭「第15回京都ヒストリカ国際映画祭」が2024年1月23日(火)~1月28日(日)まで京都文化博物館で開催されます。 イタリア文化会館-大阪からは、ヴェネツィア・ビエンナーレ-ビエンナーレ […]

続きを読む
終了したイベント 火 1月 23 2024日 1月 28 2024
第15回京都ヒストリカ国際映画祭:『カメのように』上映会/ヴェネチア・ビエンナーレ-ビエンナーレ・カレッジ・シネマ連携企画(1)

ヴェネツィア・ビエンナーレの映画部門によるプロジェクト「ビエンナーレ・カレッジ・シネマ」、京都ヒストリカ国際映画祭の人材育成プログラム「京都フィルムメーカーズラボ(KFL)」、イタリア文化会館-大阪の連携により、第15回 […]

続きを読む
終了したイベント 火 1月 23 2024日 1月 28 2024
第15回京都ヒストリカ国際映画祭:『山猫』4K復元版特別上映会

至高の耽美LOOKを誇るイタリア映画の巨匠ルキノ・ヴィスコンティ。 ネオレアリズモの先駆的作家とされる彼の耽美的作風への転換点ともなった作品『山猫』の公開60年を記念して、チネテカ・ディ・ボロー ニャによる4K復元版を上 […]

続きを読む